大好きなバリで買ったものなのに、もう絶対に買わないぞと心に誓ったもの
2012.02/27 (Mon)
こんばんわ皆さま!ここ2~3日の京都はどうしたことかというくらい寒いですっ!!
昨日は1日雪が降ったり止んだり、今朝も雪の降る中の出勤でした

明日の朝の予想気温は氷点下2度とか

信じられないこの寒さ

・・・と、ついついネガティブになりがちですが、がんばろうぜい私!!
今日は、バリで買って失敗したもののご紹介です

日本にも昔、駄菓子屋さんなんかにあった粉末ジュース。
母親から決して買ってはならないときつく言い渡されていた方も多いのではないでしょうか?
合成着色料たっぷりの毒々しい色合いなのですが、妙に子供心をくすぐる悪魔のドリンク

うちに帰ってコップに入れて水を注いで・・・なんてことしてたらたちまち家族に見つかってしまうので、そのまんまベロリとなめてましたねぇ~。
ベロが真っ赤っかになるのを友達と見せ合いっこしたりして

これはスミニャックのビンタンスーパーで買いました。
なんでこんなもの買ったのか、よく覚えてないんですが、物は試しと作ってみることに!

よくわからないけど、ビタミンCが入ってると書いてあります。
が、果汁成分は0パーゼントです。
Air200ml・・・・・ふぅ~ん200MLのお水に溶かすわけね~。

完成~

ぐびっ!
んひゃぁっ~

あかん・・・あかんすぎる

激甘なうえに、甘みが後に残る残る・・・・・(泣)
子供には美味しい味なのか?
まだ後、8袋も残ってるんですが・・・・これは大失敗・・・・・(泣)
「ヨーグルトなどにまぜればよいのではないか?」
ダンナさま、余裕のアドバイスですが、この方だってしでかしておられますよ!

非常にボケボケの写真で失礼いたします。
なんでバリでカニ缶を買おうと思うのか、私にはまったくその気持ちが理解できませんが、帰国していそいそと缶づめを開けるダンナさま・・・・・
中身は刺激的なアンモニア臭で、これもどっひやぁ~

「うぷぷっ!早く・・・・ゴミ箱に・・・・!」
即ゴミ箱行きのかわいそうなカニ缶さん

人間、開放的な旅先では思わぬ行動に出てしまうものらしいですね(汗)
皆さまはこのような失敗をなさいませんように~

スポンサーサイト
