バリの空港職員さんっ!やめてんか~外人イジメ~!
2012.05/02 (Wed)
もうねぇ~みなさんおっしゃってますけどねぇ~
バリの空港、いろいろありますよねぇ~

まず入国の時に、「自分のスーツケースにチョークで印がつけられてたら・・・難クセつけられて結局お金を払わされるから、素早く拭き取れ」・・・とかね・・・。
「空港職員を装った悪質ポーターに注意せよ」・・・とかね・・・。
そういう口コミが出回ってるもんだから、初めてバリに行った時はビクビクしましたよ。
わざと普通のTシャツにGパンとか着て行って「私たちお金なんてないですから」風を装ったりしてね

実際にはチョークの印もなかったし、ポーターもいるにはいましたが、みんなやる気なさそうにぼぉ~っとしてて声かけられることもなかったしね

案外大丈夫なんじゃない!とか思って帰ってきたんです。
でも、昨年・・・・。
帰りの空港で踏んだり蹴ったりの目にあいましたわ・・・・

バリクツアーズのけんちゃんと涙の別れをして出国手続きに進んだ私達なのですが・・
スーツケースの重量はまさかの7キロオーバー

「70$!」
と言われて真っ青

まぁ、これはしょうがないです・・・。
私達が詰め込んだんですからね・・・でも、70$は痛いなぁ~

あ!そうだ!まだ、ルピア残ってるよ!
1万RPを差し出してみました。(日本円で約千円くらい)
若いお兄ちゃんの職員さんはちょっと苦笑いしながらも、案外あっさりと受け取って
「OK~!」
やったぁ~

70$払わなくてすみました

・・・・・と、ここまではよかったんです。
手荷物検査の時になって、なんと無情の「ピンポ~ン」だったか「ブブゥ~ッ」だったか忘れましたが、異常を知らせる音が

でも、それって明らかに私達の前の人の荷物に反応した音だったと思うんですけど?!
カバンを開けろという職員に
「違う!あの人だ!私達じゃないよ~!」
と抗議するも・・・・空しく・・・・・。

さっきカルフールで大量買いしたTimTam・・・・・。
「オミヤゲ!オミヤゲ~!」
と言いながら、空港職員に盗られてしまいました

「え?なんで?」
状態の私達・・・・・・

「ちょっと!なんでそれ盗るのん?チョコレートって持ち込み制限あるんかっ!?」
「そうだぞ!それ、やるなんて言ってないぞ!返してくれったら!」
と、二人でおお騒ぎしてみるものの、他の職員もニヤニヤして見てるだけで、当の本人もさらににやけてるだけで、どうもラチがあかないんです

いい加減めんどくさくなって・・・・あきらめました・・・・。
なんであんなもの欲しがるんだろ?
いや・・・きっと欲しかったんじゃなくてからかわれたんだ・・・・。
とか、いろいろ話しあいながら、どんよ~りしながら出発を待ったのでした。
次の渡バリまで2カ月を切りました。
バリのKira Kira(大体・適当)さ加減も、年々改善されているようなので、荷物の重量オーバーには気をつけなければ・・・・と思っていたところ、ブロ友のレガーニャさんが、ラゲッジチェッカーなるものをご購入されたとの記事を読み、これは優れものだと私も早速、楽天市場で買いました。

お値段は¥2000しなかったと思います。

これでばっちり・・・かな?
レガーニャさんの記事はこちら
↓
便利な物…
スポンサーサイト
