エントリー目次
手相占いとムルタサリ
2016.08/21 (Sun)
お気楽妻です
さてさて、夏休み中思ったほど更新が進みませんでしたが(汗)
実はたいへんなことをしでかしてましたっ!!
もう昨年になってしまいますが(2015年8月17日からバリ行きしてました)
手相占いで有名なシドゥメン村に住む「松原亜希子」さんの占いに行っていたのでした!
松原亜希子さんとお気楽家のお付合いはもう長いんですが、今回みなみちゃんの絶大なる希望で実現しました。
亜希子さん初訪問の記事はこちらから。
2度目の訪問記事はこちらから。
お気楽家の運命を大きく動かした亜希子さんの占いの結果はこちらからどうぞ。
そして今現在、約5年前に亜希子さんに予言されたとおりのことが次々に起こり、それに気付いて鳥肌がたつような思いでいるお気楽家。
これはぜひぜひみなみちゃんにも亜希子さんの占いを受けてもらわないと!
シドクメンまでのドライバーはもちろんバリクツアーズ社長のけんちゃん!
亜希子さん占い予約もバリクツアーズさんにお任せです!
世界中で大人気の亜希子さん、予約する時は日にちや時間のパターンをいくつか候補をあげておくとスムーズです。

久しぶりに訪れてみるときれいな待合室ができていました。

シドウメンはソンケット織りというバリ島でも高価な手織物で有名ですが亜希子さんご自身もソンケット織りをライフワークにされているばかりか、その存在を広める役割もなされています。

ご自宅の一部がワルンに改装されていて村の子供たちが集まっています。
(寝っ転がってロングドライブの疲れを癒しているのはけんちゃんです)

ワルンでジュースやお菓子を買って待合室で占い中のみなみちゃんを待ちます。

最後に記念写真。
ありがとうございました、亜希子さん


お昼ご飯は「ムルタサリ」


ローカルに大人気で店内満席!

お店の外では次々にサテイカン(お魚のすり身の串焼き)が焼かれています。

けんちゃんが頼んだ「ロロチュムチュム」
青汁みたいな色ですがとっても体にいいそうです。
味見してみたら・・・・ま、それほど不味くはない。
私は今後も多分頼まないだろうけど(笑)

ムルタサリのメニューは「魚のサテ・インゲン・ごはん・スープ・ピーナッツ」このセットのみ!
「レセハン」という座敷スタイルのお席です。



中毒になるほど美味しいですがからいです!
サンバルもスープもからいです!
でも美味しいの!


バリ人けんちゃんはローカルフードを食べる時は必ず小さなご飯セットを作ります。
これはバリヒンドゥの教えに基づいた慣習のようですがけんちゃん以外のバリ人でこれをしている人を見たことがないのでマンクーのお父さんから教わったのかもしれません。
スポンサーサイト
