必ず行きます!「Shiwa Rudraksha}」(シワ・ルドラクシャ)
2016.12/31 (Sat)
お気楽妻です
2016年もいよいよ終わり!
私は今年はとてもケガの多い1年でした。
肋骨が折れ前歯が折れ・・・・左手のしびれでMRI撮影なんかもしましたっけ・・・・。
いずれも大事には至らず元気ではおりますが(^^)
みなさまはどんな1年でしたでしょうか?
今年1年、お気楽ブログを読んでくださいました皆様に心より御礼申し上げます。
さて、バリから戻りまして寒さに耐えながら大晦日を迎えたわけなんですが、今日は珍しく最新の話題でせめてみます(笑)

お気楽家が大好きなお店「シワ・ルドラクシャ」さん。

クリスさんとデディさんのお店です。

オーダーメイドの他に完成品も多くあります。

マーラーといわれる首にかけるタイプも豊富。
これら完成品のデザインをヒントに自分の好きな石を組み合わせてオーダーも出来ます。
簡単なものならその場で作ってくださることもありますが、できればオーダーから仕上がりまでは余裕をみてデディさんとクリスさんに相談してくださいね。

お土産に最適プチプラなものもありますよ(^^)

お店の看板犬「六花(ろっか)」ちゃん。いつも大人しくて可愛い!

最近新しい子が仲間入り。
この子はちょっとシャイでクリスさんの机の下にもぐりこんでました。

この2点は6月にオーダーしたものです。
とってもステキでしょう!!

これはいちばん最初にオーダーして、とても気に入っていたんですが、ある日自宅のドアを開けた瞬間にぷちっと糸が切れてバラバラになってしまったんです!
びっくりしてすぐにクリスさんにメールしたら
「それは厄を落としてくれたんですよ。ルドラクシャは捨ててはいけないので拾い集めて持ってきてください」
とのことだったので今回リペアをお願いしました。
写真をよ~くみてください!
ルドラクシャの色が白っぽい部分がありますよね?
拾い集めたつもりがいくつか取りこぼしたようで、デディさんが黙って足してくださったんですね(^^)
優しいな~デディさん!

これはサヌールのシンドゥ市場の親友Ketutのダンナさまがプレゼントしてくれたものなんですが、これも糸が切れてしまったのでこちらの店で買ったものではないのに快くリメイクしてくださいました。

ダンナさまのマーラーも房飾りを取替えていただき、同じくKetutのダンナさまがプレゼントしてくれたブレスレットも糸を治していただきました。

そしてこれが今回の最大の目的!
何年も探しあぐねたダンナさまこだわりのブルータイガーアイ!
クリスさんに石を探してもらおうとメールしたんですが、正直なクリスさん。
「バリ島のブルータイガーアイは天然物ではなくて着色されています。品質の良い物は日本で探してみてください」と。
確かに着色されているものならそれほど高価ではなく手に入るんですが、とにかく天然にこだわるダンナさま、しかも石の大きさにもこだわる・・・ってことで値は張りますが気に入った石を見つけてデディさんにルドラクシャを入れてブレスレットに仕上げていただきました。
すっごいステキ!
こんなキレイなブルータイガーアイ見たことない!
石の大きさに合わせて入れてくれたルドラクシャもとってもいい!
大満足の仕上がりです!
(この石、まだ少し余りがあるので次回は私のブレスレットに入れ込んでもらうつもり)

お店と工房は一体化しています。
いつもこの机に向かってデディさんが製作されてます。

いつも寡黙なデディさんですがこの日はちょっと違ってました。
ダンナさまの指輪(バリで買ったバリ人が好む大きな石のブラックサファイア)に目が留まったようです。
この指輪は数年前に買ったものですがバリ語(もしかしたらインドネシア語かもしれません)で「バンシッ」というスターサファイヤ。
この指輪はどこでも話題のきっかけになってくれるほど、インドネシアの男性は興味を示してくれます。
きっとデディさんは石の話しができると思ってくださったようです。

お店の奥から目もくらむようなきらめきのデディさんの指輪コレクションを出してきて見せてくださり、それぞれの石の産地など詳しく説明してくださいました。
もちろんダンナさまは大喜び!
王様がはめるような大きくて豪華な指輪の数々を食い入るように見つめて話が止まりません(笑)

そんな姿にデディさんが大切な宝物の石をプレゼントしてくださりました!!
え~いいんですかデディさん、クリスさん!!
どうしよう?いいのかなぁ~。
同行していたけんちゃんが「これはタイミングだからいいんだよ。デディさんがプレゼントしたいって思ったんだからもらって大切にしてあげて」って言ってくれたので申分けなく思いながらいただいてきちゃいました。
ホントにありがとうございました!

お店の詳細はこのビジネスカードで!
今回もご来店中のブログ読者さんと思われる方に声をかけていただきましたが、お気楽ブログ読者さまにも人気のお店のようです。
皆様ともいつかこちらのお店でお出会いすることがあるかもしれませんね(^^)
スポンサーサイト
