Shiwa RudrakshaとMakassiパトロール
2018.07/28 (Sat)
過去に例のない進路の台風が日本に向かって来ていますね。関東・関西・そして豪雨被害のあった地域にも!被災地の方やボランティアの方、自衛隊や地域の消防団の方々などが酷暑の中懸命に作業されているなか、これ以上の被害が出ないことを祈るばかりです。
お気楽妻も最近ちょっと入院してて退院したばかりのお母ちゃんの家で台風対策のため、ベランダの植木鉢や物干し竿を片付けに行き、自宅のベランダも台風仕様に片付けたりとバタバタしてました。
近畿地方は深夜に風雨が強くなる予報なので、皆様もどうか明るいうちに対策・避難などしてくださいね!
**************************************
お気楽妻です

何か買う目的がなくてもついつい寄ってしまうお店ってありますよね(^^)
そう、まさにパトロールのように(^^)
今日はそんなお店のお話しです。

Jl Sukmaにあるクリスさんとデディさんのお店「シワルドラクシャ」
バリにウブドに来たからには素通りできない!
でもねぇ・・・・今回はお買い物やオーダーの予定がなく事前に連絡せずにバイクでお店の前をぶぃ~んって通って、クリスさんの姿が見えたらちょこっと寄ってささやかなお土産だけ渡そうって思ってたんです。
「そんなぁ~!何も買わなくたって顔だけ見せに来てくれるだけで嬉しいのよぉ~!」って言うクリスさんのはじける笑顔を見られただけでこちらもニコニコしてしまう。
とても良い気が流れている居心地のいいこのお店のファンの方も多いですよね。

そしてこの可愛い可愛い六花(ろっか)ちゃんにも会いたい!
この子は別にダンナさまに特別なついてるわけじゃなくて誰にでもこんなに人なっこいんです(^^)

前はクリスさんの机の下から決して出てこなかったシャイなチョコ。少しは慣れたかな(^^)
私の病気のことをとても気にかけてくださって、元気にバリに戻って来られたことを喜んでくださったクリスさん。
ありがとうございます(^^)
実は先日、2016年のこの時にオーダーしたダンナさまのお気に入りのブレスレットが何か良くないものに対して身代わりになってくれたのか、ぷっつり糸が切れてバラバラになってしまったので次回はまたリメイクのお願いをしに行かなくては!
こんなふうにご縁が続くってステキなことですよね(^^)
クリスさんのブログはこちらです。

さて次のお店もお気楽家がウブドに行ったら必ず覗くお気に入り。
JLモンキーフォレストにある「マカシ」です。
ありゃ、お店改装してハデハデになってるよ!
しかも以前はゆる~いけど一応冷房完備だったのが入り口もオープンになってて暑いですねんけど!

インドネシアのお札をデザイン(てか、そのまんま)したお財布。私も持ってます。

おぉ~!2つ折りバージョンも出てますねぇ!
こんなふうに行くたびにどんどん新しい商品が出てるのでのぞかずにいられないお店なんです。

かめ仙人みたいなのがひょっこりはんしてますがこのバッグはちょっと私にはデザインが若すぎる・・・汗


改装したお店に合わせてなのかデザインが全体的にど派手になってるなぁぁ~!
バッグ以外にも小物やおもしろ文具、数は少ないですが洋服などもありますがお値段は決してお安くはありません。

で、ダンナさまがこのラゲッジタグを買いました。
マカシファンのダンナさまのお買い物、心の声はそっと秘めときましょう笑
マカシ過去記事はこちら。
スポンサーサイト
