がつんと効き目ありそうな味「Antangin」
2019.01/30 (Wed)
お気楽妻です
自分が病気(別に内臓系の病いではないけれど)になって少し健康にも気をつけないとな・・・・なんてガラにもなく思ったりします。
そこで新カテゴリを作成してバリで見つけた身体に良さそうな品々を書いていきたいと思います。

まずはこれ!
「アンタンギン」と言います。これは風邪の初期に飲むといいとされているジャムゥ(ハーブなど)です。
この箱の中には小さなパックがたくさん入っていてパックの中身は液体です。
街中のコンビニでもスーパーでもどこにでも売ってるインドネシアではとってもポピュラーなもの。
この中身をお湯か水で薄めて飲むようですが私はパックの端をハサミで切ってダイレクトにお口にイン!
すると生姜の効いたす~っとする液体ががつん!と来てのどがか~っとして身体が温まってくるような気がしていかにも効き目ありそう!
味は甘いんですが甘さだけではない独特のクセのある味なので最初はやっぱり薄めて飲んだ方がいいかもしれません。(私は薄めないけど笑)
箱入りの他に錠剤になってるものや一袋ずつのバラ売りもありお値段も一袋20円程度。
薬ではないので副作用が無いのもうれしいところ。
バリ旅行中にちょっとノドがイガイガするな・・・風邪引いたかな?って時にいかがでしょう(^^)
海外のお薬は日本と薬事法が違うので成分が強すぎるものもあり、もしどうしてもお薬を飲む必要がある場合は半分の量か子供用のものが無難ですが「アンタンギン」ならそんな心配無用ですね(^^)
お気楽家では常備してて早めに飲むことで風邪予防しています。
お土産には不向き(多分知らない人は怖がって口にしてくれなさそう)ですがバリで見かけたら試してみてくださいね(^^)
スポンサーサイト
